活動内容



目的別に異なる竹林の仕立て方やそのための整備手法などを広く知ってもらうための講習会を開催しています。


農業、畜産業への利活用についての研究・開発



・ドラム缶炭窯による竹炭焼成
消臭や調湿、あるいは水質浄化などに使用できる「硬い竹炭」を焼成しています。



[セブンイレブン記念財団 2019年度「環境市民活動助成金」で購入 2基]
竹林整備で排出された廃竹などを炭化し、田畑に撒いて土壌改良材として使用する「ポーラス炭」を短時間に大量に焼成可能です。

・無煙竹ボイラ (モキ製作所)
[セブンイレブン記念財団 2019年度「環境市民活動助成金」で購入]
竹を燃料として使えるボイラです。災害時などに力を発揮します。




令和元年12月より、広島県安芸高田市甲田町のネギ栽培用ビニールハウスで実証実験を実施。


